講座&ワークショップ

あきこ

現在、お申し込み受付中または開講中の講座&ワークショップ情報はこのページの下部にあります。

子どものお金の教育7ステップ(FLEP7)

FLEP7(フレップセブン)は、保護者が学ぶために作られた、子どものお金の教育プログラムです。


「子どもに伝える前に親が学ぶ 金融リテラシー&国際教育7ステップ」

CreateBrightの、保護者向け子どものお金の教育7ステップ(FLEP7)とは

お金の教育は、単に「稼ぐ」「貯める」「増やす」だけにとどまりません。

CreateBrightの7ステップは、

お金の本質を「人と社会をつなぎ、価値を生み出し分かち合うための手段」として捉え、金融リテラシーを深めながら、世界に通じる国際教育の視点と一体で学べる

保護者のためのプログラムです。

親が「お金の価値」「管理」「増やし方」から、経済の仕組みや社会とのつながりまでを理解し、家庭の中で子どもに伝えられる形にまとめています。

居住国の枠を超えた広い視野で、「自分とお金」「お金と社会」をつなげて考えられる力を、年齢に合わせて何度でも親子で学び直すことができます。

単なる知識の習得ではなく、目標設定、問題解決、クリティカルシンキングなど、お金の学びを通じて自分の役割と社会とのつながりを見つめ直し、未来社会への貢献を主体的に考えられる力を育てます。

7ステップで学べること

お金の基本概念と価値

お金の役割と価値を理解し、家庭で話しやすい環境づくりのポイントを学びます。

子どもと経済

身近な経済や社会の仕組みを知り、日常で自然に経済感覚を育てる方法を学びます。

お金の管理 しくみ作り

無理なく続く家庭の管理方法と習慣化のコツを学び、実践につなげます。

投資の知識

投資の原理を理解し、リスクとリターンを子どもにわかりやすく伝えるヒントを学びます。

夢が叶う目標設定の方法

お金の使い方と夢を結びつけ、子どもの目標設定と達成のサポートができる親になります。

クリティカルシンキングと問題解決の力

お金の課題を一緒に考え、自分で判断する力を育てます。また国際的な金融や経済ニュースを家庭で話題にし、世の中の動きを多角的に考える力も養います。

家庭での国際教育

金融リテラシーを軸に、世界で実践されている多角的な学びや視野を、家庭の会話で自然に取り入れられる環境を育てます。

お申し込み受付中の講座&ワークショップ

ワークショップ・イベント

FLEP7のSTEP2(子どもと経済)ワークショップ

【2歳から10歳】保護者向けZoomワークショップ
【11歳から18歳】Zoomワークショップ

大人の勉強用

大人のための定期購読ニュースレター

7ステップ講座

コース受講

7つのステップをセットで学べるコースです。(受講料はセット価格を適用)

※現在準備中です。次回開講は2025年9月です。

シングルステップ受講

7つのステップの中から、学びたいステップのみを受講できます。

※現在準備中です。次回開講は2025年9月です。

記事URLをコピーしました